済生会横浜市東部病院広報誌
とーぶたいむ36号表紙イラスト

表紙画「沖縄の秋」
横浜市鶴見区「済生会横浜市東部病院」の季刊広報誌「とーぶたいむ」。
第36号(秋)が発行されました。
特集は「認知症を正しく知る。」
済生会横浜市東部病院
https://www.tobu.saiseikai.or.jp/
こちらからPDFで情報誌をお読み頂けます
https://www.tobu.saiseikai.or.jp/ebook/ndc33296971/HTML5/pc.html#/page/1
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
●表紙画のことば
「沖縄の秋」
作品と文:YUYA(2022年10月・切り絵)
沖縄では安泰の祈りを込めて作られるシーサー。
愛嬌ある表情で、家族のみんなをいつも見守っています。
島バナナやシークワーサーも美味しいウチナーの秋を想う。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
沖縄本土復帰50年記念号。ということで沖縄モチーフの表紙です。
シーサーをメインに、島バナナを添えました。
沖縄の屋根や門にはそれぞれ家によって違うシーサーがいて、
その愛嬌ある素朴な姿を見るとあたたかい気持ちになります。
沖縄を彩る南国の花やフルーツ、ターコイズブルーの海。
たくさんの手仕事や民芸も残る沖縄。
旅行しても特別な場所に感じられました。
あのシーサーの大らかな感じは、沖縄の人たちの人柄を
表しているものなのかも知れないなあと想像します。
ぼくの個展で音楽(BGM)を選曲してもらっている友人
吉本 宏さんの音楽コラム「優しい音楽が聴こえてくる」では
opus.7「秋と島の民謡と心の関係」を掲載。
(細野晴臣&イエロー・マジック・バンド「はらいそ」が取り上げられています)
そして、全体のアートディレクション+デザインを手がけているのは、
アーガイルデザインの宮良当明さん。
今回も楽しいやりとりで制作できました。
ありがとうございました!
アーガイルデザイン https://argyledesign.co.jp
吉本 宏 https://www.instagram.com/monsieur_espresso/
「とーぶたいむ」ご覧いただければ嬉しいです。

表紙

裏表紙



30号にリニューアルされてから、7号目となりました!