KUKKOPILLI POP UP
イベント告知ビジュアル

名古屋の素敵なお店MATO OBJECTS STORE。
このお店で5月に4日間開催されるイベントの
告知イラストレーションを担当しました。

少し前から個人的にメッセージをいただいていた
フィンランドのHelsinki Playgroundのアダムさん。
瀬戸で素敵なトーテムポールをつくるToshiyuki Iwaiさんの
Seto totempole souvenir 。
二人からのお声がけでイラストを提供しました。
ぼくもいくつか持っているフィンランドの民芸品である
ニワトリの笛をモチーフに切り絵しました。

以下イベント情報


KUKKOPILLI POPUP
HELSINKI PLAYGROUND & SETO TOTEM


日時
2025年5月9日(金)〜12日(月)
OPEN 11:00-18:00

会場
MATO OBJECTS STORE
名古屋市中区松原1-9-13
フラワーセンター東棟No12

<INSTAGRAM>
MATO OBJESTS STORE
https://www.instagram.com/mato_objects_store/
Helsinki Playground
https://www.instagram.com/helsinki.playground/
Seto totempole souvenir
https://www.instagram.com/seto_totempole_souvenir/


ヘルシンキを拠点にさまざまなアーティストとの
コラボやプロダクトを展開するHelsinki Playgroundと、
愛知県の瀬戸で素敵なトーテムポール作品を生み出す
Seto totempole souvenirのコラボイベント。

トーテムポールの販売以外にも、
Helsinki Playground代表のAdam氏が集めた
北欧のヴィンテージのオブジェや、
オリジナルアイテム、
またMATOがセレクトした
セトモノ、
そして今回のフライヤーをデザインした
切り絵作家YUYAオリジナルアイテムまで
幅広く展開。

初日の9日の夜にはローンチパーティも行います。

-Lanuch Party-
2025年5月9日(金)18:00-21:00
*DJ出演:Helsinki PlaygroundのAdam氏ほか


ヘルシンキと瀬戸、それらを取り巻く点と点、
人と人、
過去と現在を繋いだ今回のイベントを
是非楽しんで
ください。

*kukkopilli(クッコピッリ)とは
フィンランドの伝統的な粘土製の雄鶏型の笛。
(kukkoは、フィンランド語で雄鶏の意味)
この笛は何世紀にもわたってフィンランドで作られており、
民俗伝統や子どものおもちゃと深く結びついている。

◎この作品原画も会場に飾られ販売予定
◎YUYAのアイテムでは、手ぬぐい、ハンカチ、ポスターも販売予定

切り絵の原画。右上の赤い人はクリスマスっぽいので話し合いの結果取って使用〜


関連記事