済生会横浜市東部病院広報誌
とーぶたいむ43号表紙イラスト

表紙画「ツバメが運んでくる春」

横浜市鶴見区「済生会横浜市東部病院」の季刊広報誌「とーぶたいむ」。
第43号(春)が発行されました。
毎回表紙のイラストを担当しています。
特集は「地域を支える 東部病院の救命救急。」

済生会横浜市東部病院
https://www.tobu.saiseikai.or.jp/

とーぶたいむ の情報ページ(画像クリックで各号オンライン閲覧可)
https://www.tobu.saiseikai.or.jp/issue_cat/issue01/

第43号オンライン閲覧ページ
https://www.tobu.saiseikai.or.jp/news_a/41837/

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

●表紙画のことば

「ツバメが運んでくる春」
作品と文:YUYA(2025年・切り絵)

春になると毎年やってくるツバメたち。
子育てのために素早く飛び回る姿を見かけると
幸せな気持ちになります。
それは、だれかに安心を届けるために
一刻を争う救急医療のスピード感にも
重なるかも知れません。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

春号が出ました。
関東では桜が満開です。

今回のテーマは救命救急。

今回の絵のモチーフになったツバメは、その迅速さから
救急医療などの象徴としてモチーフになることもあるそう。
いろいろモチーフの候補がある中、ツバメを選ばせてもらい、
ぼくは春の青空を飛び交うツバメを描きました。

ぼくの個展で音楽監修(BGM)してもらっている友人
吉本 宏さんの音楽コラム「優しい音楽が聴こえてくる」では
「春とツバメと心の関係」を掲載。
とても素敵なエピソードが書かれていますので、
みなさんも読んでみてほしいです。

全体のアートディレクション+デザインを手がけているのは、
アーガイルデザインの宮良当明さん。 
今回も楽しくテンポ良いやりとりで制作が進みました。

アーガイルデザイン https://argyledesign.co.jp
吉本 宏 https://www.instagram.com/monsieur_espresso/

「とーぶたいむ」ご覧いただければうれしいです

とーぶたいむ、今回でリニューアルから14号目!


関連記事